wata30442020年8月21日読了時間: 1分今さらですが、LXV-OT7改造③ 改造結果を聞き比べるさてさて、今さらですが、新型コロナウイルスの巣ごもり応援キャンペーンで音楽の友社の通販サイトで売っていたもんですから、2台目のOT7を買ってみました。 それで、せっかくなので、改造後と改造前の聞き比べ動画を載せたいと思います。 曲はFREE音源からお借りしました。...
wata30442020年3月8日読了時間: 1分Raspberry Pi 4 工作 インターネットやYouTubeをテレビで見るためのミニパソコンを作る③完成したので、動作検証です。 Youtubeも遅くなることなく、問題なく動くようです。
wata30442020年3月8日読了時間: 2分Raspberry Pi 4 工作 インターネットやYouTubeをテレビで見るためのミニパソコンを作る②【完成形】デスクトップ用OS Raspbian をインストールし、テレビでインターネット検索やYouTube観賞などを行うミニパソコンを作成する。 【完成イメージ】 ・家庭用のテレビをモニター代わりにする ・Raspberry Pi本体 ・ミニキーボード(無線)...
wata30442020年3月7日読了時間: 2分Raspberry Pi 4 工作 準備編①さて、コロナウイルスによる外出の自粛のため、土日の工作をすることに! 今回は以前より気になっていたRaspberry Piです。 現在、最新のモデルはRaspberry Pi 4 Model B です。 Raspberry Piを使って、何か、作ってみましょう。...
wata30442019年7月21日読了時間: 1分今さらですが、LXV-OT7改造②LXV-OT7改造のつづきです。 Rubycon 16V2200μF 2本を 音響用 Jovial UTSJ 25V 2200μF に付け替え。 次です。 Rubycon 25V1000μF と Rubycon 25V3300μF を 音響用 Jovial UTSJ 25V...
wata30442019年7月21日読了時間: 1分今さらですが、LXV-OT7改造①さてさて、今さらですがステレオ誌付録のLXV-OT7を改造しました。そこそこの値段なので、失敗するとたぶんヘコミます。失敗しないようにちょっとずつ作業です。 筐体はこちら・・ 組み立て済みですが、基盤までバラします。 裏面の作業ですので、足をつけております。...
wata30442019年6月23日読了時間: 1分椅子の制作①2×4で材料をカットします。脚とか、座面とかですね。 電気のこぎりで一気にカット。これがないとまっすぐ切れない。 電動サンダーでやすりがけしてます。作業担当は・・・ 子供です 左右同時に組み立て開始。こんな感じ 座面を貼って完成
wata30442019年6月23日読了時間: 2分日曜大工で子供用のベッド製作(古い記事ですが・・)子供用ベッド製作にあたってのコンセプト ベッド製作は、物も大きくなるので作業場所もいるし部品も多くなります。 今回の子供用ベッドは、 1. 2段ベッドではないけれども「階段の付いたベッドがほしい」との要望(なんか、自分だけのテリトリーみたいで楽しいらしい)...
wata30442019年6月23日読了時間: 1分ダイニングテーブルの制作(古い記事ですが‥)ダイニングテーブルは自作です。総額45,000円。(イス別) 天板はタモ無垢巾はぎ板。山根樫材工場から通販で購入。オスモで塗装。 足はインターネットオークションで入手